- 利回り20歯科矯正患者に社債販売消えた70億円社長が緊急説明会もっと知りたい(2023年6月30日)
- 【速報】12月の消費者物価指数+4.0% 41年ぶりの高い伸び|TBS NEWS DIG
- “G7首脳を原爆資料館へ” 岸田総理の秘めた思いとは…「あのとき流れが変わったと言われるぐらいのメッセージ発したい」【広島サミット】|TBS NEWS DIG
- 「中野」地価上昇率トップの理由 “100年に1度”の再開発 サンプラザ跡に巨大タワー(2022年9月21日)
- 「全国旅行支援」年明け以降も継続 国交大臣が表明(2022年11月25日)
- 手書き請求書に1桁多く書きこみ外注費水増しか 横浜市の塗装会社が約4900万円脱税疑い 高級車購入資金に充てたか 東京国税局が告発|TBS NEWS DIG
NY市長 7.6%がコロナ陽性でリモート授業も検討(2022年1月15日)
アメリカで最初にオミクロン株の感染が広がったニューヨークでは、学校での対面授業にこだわってきた市長が、リモート授業も検討していると発言しました。
ニューヨーク市のアダムス市長は13日、オミクロン株の感染が拡大するなかで、一時的に公立校の授業をリモートで行うことも検討すると発言しました。
これまで市長は、パンデミックの初期のリモート授業は効果的でなかった、などとして対面授業を続ける方針を崩しませんでしたが、教職員組合の反対や感染を懸念する生徒の声に配慮した形です。
ニューヨーク市教育庁によると、12日に行った生徒への検査で7.6%が新型コロナの陽性反応を示しています。
11日には、市内の高校生がリモート授業の選択肢を求めるデモも行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く