- 【LIVE】最新ニュースまとめ 能登半島地震 / 羽田空港で日航機炎上など(1月3日)
- 【タカオカ解説】警備を“見せつけて”抑止力に?海外の要人警護からみる日本の姿勢に足りないモノ
- 【社会科見学 ライブ】ホテルの禁断エリアに潜入!/お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技! など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 木造一部2階建て住宅1棟全焼 1人死亡 1人意識不明 秋田市|TBS NEWS DIG
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【“刑法改正案”】SHELLYさん国会で訴え 性被害者「誰にも起こりうる」
【NASA】SF映画さながら…小惑星に無人探査機を衝突させ軌道そらす実験
NASA(=アメリカ航空宇宙局)は26日、地球に衝突する小惑星を想定し、無人探査機を衝突させて軌道をそらすSF映画さながらの実験を行いました。
NASAなどは26日、地球から約1100万キロ離れた小惑星「ディモルフォス」に無人探査機「DART」を秒速約6キロの速さで衝突させる世界初の実験を行いました。
無人探査機から撮影された映像では、小惑星が徐々に近づき、表面の岩肌が画面いっぱいになったところで途切れます。
実験チーム責任者「通常なら探査機からの信号が途絶えることは非常に悪いことだが、今回は理想的な結果です」
小惑星の衝突から地球を守る取り組みは「惑星防衛」と呼ばれていて、NASAは衝突によって小惑星の軌道を変えることができるか検証するとしています。
(2022年9月27日放送)
#NASA #小惑星 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/18hWXCT
Instagram https://ift.tt/EHaYUmy
TikTok https://ift.tt/p7PqVTa
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く