- ロシアが米に回答 要求満たされなければ軍事措置も(2022年2月18日)
- 【江ノ電】71年ぶりダイヤ改正へ 地元住民“困惑”染みついた12分間隔
- 【ライブ】富山湾に子どもとみられる遺体/ 丸1日暴風域…沖縄・宮古島 倒木や停電被害も / 藤井聡太五冠 王位戦第5局に向け意気込み語る など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 全国の住宅地の地価 バブル期以来31年ぶりに上昇(2022年9月20日)
- “けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 【速報】秋田市と五城目町に「緊急安全確保」直ちに避難(2023年7月15日)
【食用コオロギ】NTT東日本「昆虫食」事業に参入 飼育所を公開
「昆虫食」の事業に参入するNTT東日本が、コオロギの飼育所を公開しました。
NTT東日本は食用コオロギのベンチャー「グリラス」と協業し、飼育のスマート化と効率化を後押しします。
公開されたのは、都内の研究施設に設置した食用コオロギの飼育所。室温はコオロギを早く育てるのに最適な30℃に保たれています。
コオロギは8回脱皮して成虫になり、羽も生えてくるため、その直前の7回脱皮した幼虫として一番大きな状態が、食用として最適だということです。食用コオロギは乾燥させて粉末にし、スナック菓子やプロテインバーなどの商品に使われます。
乾燥させた状態の味は…。
記者「口の中に広がる香りが、カニとかエビの甲殻類のような味ですね。お酒によく合いそうです」
食用コオロギは家畜よりも飼育に必要なエサや水が少なく済み、温室効果ガスの排出も減らせるため、将来の動物性タンパク質の供給源として注目されています。
(2023年1月19日放送)
#昆虫食 #コオロギ #食用コオロギ #NTT東日本 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/yfSb5kw
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く