- 「こども未来戦略」案を公表 多子世帯 大学無償化も(2023年12月12日)
- 【モンハンNow】「亜種の登場は…」「季節イベントも…」開発キーマンに聞いた”ここだけの話”【モンスターハンターNow】|ABEMAエンタメ
- 難病「潰瘍性大腸炎」再生医療で難病克服を目指す世界初の試みを実施 東京医科歯科大学|TBS NEWS DIG
- 【大雨警報】沖縄で24時間「300ミリ超」 11月観測史上最多の雨量(2022年11月1日)
- 8歳娘に食事与えず入院させて共済金詐取 母親に無罪「娘の供述は信用性に疑問」 強要未遂は有罪
- “金の延べ棒”や現金など1.9億円相当盗んだか マンションに侵入 窃盗グループの男3人逮捕 東京・杉並区|TBS NEWS DIG
イタリア右派政権誕生へ 初の女性メローニ“新首相”EUめぐり消えない懸念|TBS NEWS DIG
選挙から一夜明けたイタリア・ローマはどんな様子なのでしょうか。首相官邸前から中継です。
現地の新聞も当然、一面にメローニ氏の写真を掲載して報じています。こちらには「メローニ氏がイタリアを獲得した」と書かれいます。
新たな首相は、選挙後20日以内に議会が招集され、大統領が各党の代表者らと協議して任命することになります。
首相就任の公算が大きくなったメローニ氏は、選挙期間中には、EUと連携する姿勢を強調し、ロシアへの経済制裁でも「欧米諸国と歩調を合わせる」と穏健路線をアピールして支持を広げてきました。
ただ、かつてはEUに懐疑的な立場で、また、連合を組む極右政党はロシア制裁の見直しを訴えています。
選挙終盤には「イタリアも国益を優先する」と発言しています。
メローニ氏が首相となり、エネルギー価格と物価の上昇に国民の不満がより高まったときには、方針を変えるのでないかという懸念は消えません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NoSV9UE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/yNLO9Wo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Lx5ZJHD



コメントを書く