- 【速報】知床沖で観光船沈没事故 新たに2人の身元を発表 第1管区(2022年5月2日)
- 「カニ殻からバイオプラスチック生成…」文科大臣賞受賞 全国の高校生ら科学技術競う(2023年12月10日)
- 【ライブ】たっぷり増量中「ラーメンまとめ」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】鈴木宗男議員がコメント 無届けでのロシア訪問に関して(2023年10月6日)| TBS NEWS DIG
- 【LIVE】古川聡宇宙飛行士ら記者会見 ずさんな研究について 実験データに改ざんや捏造(2023/1/12)【ライブ】ANN/テレ朝
- 「水風呂出てから2分間がゴールデンタイム」 熱狂サウナ「ととのう」を可視化せよ【あかさか実験室#3】抜粋
世界初 慶大などが脊髄損傷の治療にiPS由来の細胞を移植
慶応大学などの研究グループは、脊髄を損傷して手や足が動かせなくなった患者にiPS細胞から作った神経のもとになる細胞を移植する世界で初めての手術を行ったと発表しました。
慶応大学医学部などの研究グループは14日、脊髄を損傷して4週間以内の患者1人に対し、iPS細胞から作った神経のもとになる細胞およそ200万個を移植する世界で初めての手術を行ったと発表しました。
国内では毎年およそ5000人が新たに脊髄損傷の患者になるとされていますが、根本的な治療法はなく、研究グループは今後、安全性などの確認を進めながら、さらに3人に対して手術を行う予定です。(14日23:18)
コメントを書く