- 【桜開花状況】東京は桜満開までもう少し!山梨の寺院では満開も 列島各地の様子は?【春分の日】|TBS NEWS DIG
- 円安に歯止めはかかるのか?問われる黒田総裁の判断 日米が金融政策会合|TBS NEWS DIG
- 感染後60日以内に再感染の可能性も…感染力強い変異ウイルス「基本的感染予防が一番」(2022年4月13日)
- 温水プールで有毒ガス発生340人避難職員が誤って薬品混合か千葉知っておきたい(2023年6月16日)
- アダルトサイトFC2で世界ランク3位 無修正動画投稿した男を逮捕 1年半で2億円売り上げか|TBS NEWS DIG
- 【危険】横断歩道で“一時停止”せず後続車が追い抜き…歩行者あわや #Shorts
マイナポイントが誤って他人に付与されるトラブルなどマイナンバーをめぐる問題 会議体立ち上げ情報共有を徹底へ デジタル庁|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=ZiQrwtZ7nDo
マイナポイントが誤って他人に付与されるトラブルなどマイナンバーをめぐる問題が相次いだことを受けて、河野デジタル大臣は新たに会議体を立ち上げ情報共有を徹底する考えを示しました。
河野太郎デジタル大臣
「情報共有できていなかったというのは大きな問題だと思っていて、デジタル庁の中で会議体をしっかり立ち上げて情報共有をする。今後はこのようなことがないように、まずしっかり対応を見ていきたいと思います」
河野大臣は、マイナポイントが誤って他人に付与されるトラブルなどマイナンバーをめぐる問題が相次いだことを受けて、デジタル庁に新たな会議体を立ち上げ情報共有を徹底する考えを示しました。
この問題では今月24日に北九州市がミスを公表するまで、デジタル庁では河野大臣にトラブルの報告がされていませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uB4rvNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/knRIqL8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vcVzmFi
コメントを書く