- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 札幌と帯広では平年より早く「初霜」と「初氷」 都心でも今季1番の冷え込み|TBS NEWS DIG
- 【7月14日 今日の天気】北陸は土砂災害に厳重警戒 3連休は東北で大雨のおそれ 全国的に危険で猛烈な暑さ予想|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国で2万2341人感染確認 9日連続で前週同曜日より増加
- 福島第一原発の汚染水処理施設でホースから水が漏れる 作業員5人にかかり2人が病院に搬送|TBS NEWS DIG
- 「マイナ保険証」点検 6月末に中間報告(2023年5月30日)
温水プールで“有毒ガス”発生 340人避難 職員が誤って薬品混合か 千葉【知っておきたい!】(2023年6月16日)
白い防護服にガスマスクをした警察関係者が集まり、物々しい雰囲気になっています。
15日午前11時ごろ、千葉市花見川区の温水プールで「次亜塩素酸ナトリウムとポリ塩化アルミニウムが混合してガスが発生した」と119番通報がありました。
施設の地下にある機械室で、水質管理を担当する男性職員が次亜塩素酸ナトリウムを補充しようとした際、誤ってポリ塩化アルミニウムを入れたため、塩素ガスが発生したとみられます。
当時、プールの利用者はおよそ340人いて、体調が悪くなった人はいませんでしたが、男性職員が目の痛みを訴えました。
施設では利用者などを外に避難させ、今後、安全が確認できるまで営業を休止するということです。
(「グッド!モーニング」2023年6月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く