- 400年続く福島・会津坂下町の「大俵引き」 真冬の寒さの中でも町は熱気に|TBS NEWS DIG
- 国葬会場周辺一部小学校は当日オンライン授業対応も…1週間後に向け都内警備強化 閣内から“政府の説明不足”の苦言も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】衝撃映像ニュースまとめ:カメラが捉えた大惨事ーー猛スピードの車が突っ込むなど The 18 shocking moments caught on live TV(日テレNEWS LIVE)
- 裏切りの取引音声 戦車供与の裏事情…汚職摘発 【2月1日(水)#報道1930】
- イスラエル・ハマス戦闘開始1か月 ガザ地区だけで死者1万人超 近く市街戦が本格化か|TBS NEWS DIG
- 【速報】5類引き下げ「5月8日から」政府が方針固める 新型コロナウイルス
大会マスコット販売巡り 元理事側に数百万円提供か(2022年9月23日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、組織委員会の元理事が、大会マスコットを販売できるようぬいぐるみの製造・販売を行う会社に便宜を図り、数百万円の提供を受けた疑いがあることが分かりました。
東京大会のスポンサー選定を巡っては、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)が紳士服大手「AOKIホールディングス」と出版大手「KADOKAWA」の幹部らから合わせて1億2000万円余りの賄賂を受け取ったとされています。
その後の関係者への取材で、高橋容疑者が、ぬいぐるみの製造・販売を行う「サン・アロー」が大会マスコットを販売できるように、組織委員会側に働き掛けた疑いがあることが新たに分かりました。
「サン・アロー」は2018年7月から大会マスコットのぬいぐるみを販売し、高橋容疑者側には数百万円が提供されたとみられています。
これまでのところ「サン・アロー」はANNの取材に応じていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く