- G20各国に「ロシア除外論」浮上 中国は反発(2022年3月24日)
- 【解説】半世紀近く逃亡の桐島聡容疑者が所属 過激派「東アジア反日武装戦線」が起こした連続企業爆破事件とは|TBS NEWS DIG
- 米財務長官 中国副首相と会談 バイデン氏・習近平氏の首脳会談にらみ米中の対話が活発化|TBS NEWS DIG
- 国道で車同士が正面衝突 1歳の男の子死亡 静岡・河津町|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】安倍元首相銃撃 最新情報ーー銃撃現場をSAT元隊員が分析「警備やりづらい場所」規制なし、尾行なし…ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- ユニフォーム忘れて激怒…高校ソフト部顧問が女子生徒に体罰 あごが外れるなど全治1か月の重傷 姫路#shorts #読売テレビ
大会マスコット販売巡り 元理事側に数百万円提供か(2022年9月23日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、組織委員会の元理事が、大会マスコットを販売できるようぬいぐるみの製造・販売を行う会社に便宜を図り、数百万円の提供を受けた疑いがあることが分かりました。
東京大会のスポンサー選定を巡っては、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)が紳士服大手「AOKIホールディングス」と出版大手「KADOKAWA」の幹部らから合わせて1億2000万円余りの賄賂を受け取ったとされています。
その後の関係者への取材で、高橋容疑者が、ぬいぐるみの製造・販売を行う「サン・アロー」が大会マスコットを販売できるように、組織委員会側に働き掛けた疑いがあることが新たに分かりました。
「サン・アロー」は2018年7月から大会マスコットのぬいぐるみを販売し、高橋容疑者側には数百万円が提供されたとみられています。
これまでのところ「サン・アロー」はANNの取材に応じていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く