- 【ニュースライブ 12/19(火)】「ホバリング」の訓練中にヘリ落下/宝塚歌劇団 再調査の可能性も/大阪府警の21歳巡査 同僚からキャッシュカードや現金盗んだ疑いで書類送検へ ほか【随時更新】
- 「大阪手形交換所」約140年の歴史に幕 決済手段の電子化が進み、紙の手形がなくなるため #shorts #読売テレビニュース
- 「飲食業」倒産が過去最多 人手不足解消なるか?ロボット・派遣シェフに熱視線|TBS NEWS DIG
- 【“統一教会”との関係】自民「組織的な関係ない」 立憲は批判「支援団体の1つ」
- 【手軽】変化する「ふるさと納税」 日用品が人気に!
- 「アレフ」初の再発防止処分 施設の使用など禁止へ(2023年3月14日)
【速報】ワリエワ選手コーチらをバッハ会長が批判(2022年2月18日)
IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長はワリエワ選手を巡るドーピング問題で、ワリエワ選手のコーチ陣らについて「非常に冷淡だった」と批判しました。
IOC・バッハ会長:「カミラ(ワリエワ)の最も近い取り巻きたち(チーム)に対しての、私の信頼はほとんどありません」
ロシアオリンピック委員会のワリエワ選手はCAS=スポーツ仲裁裁判所の「出場可能」の裁定を経て、フィギュアスケート女子シングルに出場し4位となりましたが、IOCは順位について暫定的としています。
開会式以降、初めて会見に参加したバッハ会長はワリエワ選手のコーチらについて「非常に冷淡だった」と批判し「彼女にサポートがあることを願う」とコメントしました。また「調査で事実を明らかにし、断固とした措置を取る」としています。
一方、スノーボードの岩渕麗楽選手が大技に挑戦し転倒した直後、他の選手が駆け寄って称えたことについて「忘れられない瞬間」と評価しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く