- 徳島市長巡るリコール運動で『同一筆跡や死亡した人の署名がある』市長が刑事告訴検討(2022年3月29日)#Shorts #MBSニュース #徳島市
- ウクライナ全土で非常事態宣言へ 軍は予備役招集も(2022年2月24日)
- 【捜索続く】海で泳いでいた18歳男性が行方不明 遊泳禁止の場所で…宮城・岩沼市
- 「物価高で給料は増えましたか?」いくらもらっているのか町の人に聞いてみました!時給2000円の焼肉店も登場、その狙いは?|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領「最新鋭兵器のみがロシア軍止められる」米追加軍事支援発表|TBS NEWS DIG
- 台湾周辺での中国軍事演習めぐり、日本政府抗議に中国反論、バイデン大統領は懸念表明 #shorts |TBS NEWS DIG
【速報】ワリエワ選手コーチらをバッハ会長が批判(2022年2月18日)
IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長はワリエワ選手を巡るドーピング問題で、ワリエワ選手のコーチ陣らについて「非常に冷淡だった」と批判しました。
IOC・バッハ会長:「カミラ(ワリエワ)の最も近い取り巻きたち(チーム)に対しての、私の信頼はほとんどありません」
ロシアオリンピック委員会のワリエワ選手はCAS=スポーツ仲裁裁判所の「出場可能」の裁定を経て、フィギュアスケート女子シングルに出場し4位となりましたが、IOCは順位について暫定的としています。
開会式以降、初めて会見に参加したバッハ会長はワリエワ選手のコーチらについて「非常に冷淡だった」と批判し「彼女にサポートがあることを願う」とコメントしました。また「調査で事実を明らかにし、断固とした措置を取る」としています。
一方、スノーボードの岩渕麗楽選手が大技に挑戦し転倒した直後、他の選手が駆け寄って称えたことについて「忘れられない瞬間」と評価しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く