- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ 大規模攻撃のウラで何が?『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】|MBS NEWS
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 【最新生活情報まとめ】 ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題 /食べ放題や足湯も…無料で楽しめる!進化した工場見学 /「住みたい街」ランキング など――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【万博】“アルプスの少女ハイジ”と食事ができる?スイスがパビリオンの内容を発表 開幕まで約3か月 #shorts #読売テレビニュース
- 愛子さまの“プロポーズを再現して”に陛下苦笑 皇后さま「あっという間でした」 天皇ご一家が即位5年と結婚30年の特別展を鑑賞|TBS NEWS DIG #shorts
- 「7軒目でやっと見つけた」各地でコメの品薄が深刻、子ども食堂にも不安が広がる…品質低下の懸念も
税務署員を懲戒免職 コロナ給付金詐欺で公判中(2022年9月23日)
新型コロナ対策の給付金200万円をだまし取った罪に問われた税務署員が懲戒免職になりました。
横浜市の鶴見税務署職員・塚本晃平被告(25)はおととし7月、仲間を新型コロナで収入が減った個人事業主だと偽って嘘の申請をし、国の持続化給付金合わせて200万円をだまし取った罪に問われ、裁判で起訴内容を認めています。
東京国税局は、税務行政に対する信頼を大きく失わせたとして塚本被告を22日付で懲戒免職処分としました。
この日、東京国税局側と面談した際、塚本被告は「迷惑を掛けて申し訳なく思っている」と話したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く