- 【1weekライブ】イーロン・マスク氏「辞任」投票の過半数が“賛成”/ プーチン大統領の狙いは…“蜜月関係”ベラルーシ3年ぶり訪問 “キーウ再侵攻”の可能性は など(日テレNEWS LIVE)
- 民放連 CM規制「極めて慎重であるべき」衆院憲法審|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】木村 花さん母「若い人たちの“夢を搾取”起きて欲しくない」提訴 / 関東にも雪 各地にそれぞれの“冬景色” / マンホールでガス爆発 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 8月の訪日外国人数215万6900人 コロナ拡大後初めて回復率が8割超える 東南アジア・北米が押し上げ要因に|TBS NEWS DIG
- 独自『マイナ保険証』で「該当資格なし」半年間“無資格”に…トラブル9都府県で805件(2023年5月22日)
- 【ロシア】サハ共和国で記録的洪水…4つの集落が浸水
【中村逸郎氏の独自解説】「スーダン内戦は金になる」「ウクライナ侵攻はもう金にならない」…ロシア軍事キーマン・プリゴジン氏の本音を読み解く(2023年4月21日)
アフリカ・スーダンの軍事紛争が激化する中で、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」率いるプリゴジン氏の存在がクローズアップされています。スーダンで産出される金をワグネルが密輸し、引き換えに兵士を派遣しているというもの。そのワグネルの創設者プリゴジン氏はウクライナ軍事侵攻の「作戦修了宣言」について言及。背景に「これ以上、ウクライナ侵攻を継続してもお金にならないから」との見方を筑波大学名誉教授・中村逸郎氏は示します。そしてワグネルが手を引くことで「プーチン氏は5月9日の対独戦勝記念日に軍事作戦を終了するかも」というのが中村逸郎氏の独自分析です。
(2023年4月21日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
◎中村逸郎氏(筑波大学名誉教授、専門は現代ロシア政治、ロシアへの無期限入国禁止)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/psSCD1V
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中村逸郎 #ロシア #プリゴジン #ワグネル #スーダン #金 #クリミア半島 #アメリカ #機密情報 #中国 #プーチン大統領 #ロシア国防省 #契約軍人 #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #侵攻 #総攻撃 #核兵器 #核爆弾 #筑波大学 #名誉教授 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く