- 高校生失明事件で沖縄警察署襲撃 少年7人書類送検へ(2022年12月8日)
- サントリーが大阪の山崎蒸溜所を公開 日本初の本格ウイスキー製造開始から100年
- ソーラーパネルの訪問販売業者に業務停止命令(2022年5月28日)
- 【春本番 おでかけライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館” / ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- 「梅雨×台風」甚大被害の過去 大型“台風2号”石垣島が強風域に(2023年5月29日)
- バフムト付近でロシア軍幹部2人死亡 複数爆発音…英国供与「ストームシャドー」か(2023年5月15日)
日米財界人会議が3年ぶり対面開催 重要インフラや医療で協議|TBS NEWS DIG
日本とアメリカの企業経営者が話し合う日米財界人会議がアメリカ・ワシントンで開幕し、エネルギーなどの重要インフラについて議論しました。
記者
「3年ぶりに対面での開催となった今回の会合には、およそ40名の経営トップが集まりました」
日米経済協議会 澤田純 会長
「気候変動問題に加えて、経済安全保障やエネルギー安全保障がより重要な課題になっている」
11日にワシントンで開幕した日米財界人会議。初日はエネルギーや通信などの重要インフラに加え、医療や医薬品といったヘルスケアの分野について協議しました。
会議は12日も行われ、きのうから日本で新型コロナの水際対策が緩和されたことを受け、旅行や観光などについても話し合う見通しで、日米による共同声明を取りまとめることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoR02Xr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aMxlPKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7bRpXjs
コメントを書く