- “第6派”への警戒つづく 街で聞いた・・・「新年会どうしますか?」
- SixTONESジェシー 綾瀬はるかは「なかなか強い」…長谷川博己は“ON/OFF”早さに驚き(2023年8月14日)
- 【Bizスクエアで学ぶ 投資のキホン#12】株式市場の潮目が変化? 新NISAで長期・分散・積立
- 2070年の日本の人口3割減で8700万人と推計 国立社会保障・人口問題研究所 高齢者の割合は4割近くに|TBS NEWS DIG
- 迷いクジラ「ヨドちゃん」死ぬ 今後の対応は?「骨格標本」になる可能性も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【喫煙所に税金】成田悠輔「税金を使っても喫煙者への不公平性は担保されている」非喫煙者も負担?市が最大2千万円補助の是非|アベヒル
日米財界人会議が3年ぶり対面開催 重要インフラや医療で協議|TBS NEWS DIG
日本とアメリカの企業経営者が話し合う日米財界人会議がアメリカ・ワシントンで開幕し、エネルギーなどの重要インフラについて議論しました。
記者
「3年ぶりに対面での開催となった今回の会合には、およそ40名の経営トップが集まりました」
日米経済協議会 澤田純 会長
「気候変動問題に加えて、経済安全保障やエネルギー安全保障がより重要な課題になっている」
11日にワシントンで開幕した日米財界人会議。初日はエネルギーや通信などの重要インフラに加え、医療や医薬品といったヘルスケアの分野について協議しました。
会議は12日も行われ、きのうから日本で新型コロナの水際対策が緩和されたことを受け、旅行や観光などについても話し合う見通しで、日米による共同声明を取りまとめることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoR02Xr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aMxlPKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7bRpXjs



コメントを書く