- 苦手な人必見!「電話対応」日本一に聞く電話術、一番大切なこととは?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 10/18(金)】自転車に火をつけて焼損か/「溺死方法」スマホに検索履歴/住宅火災 複数人が逃げ遅れか ほか【随時更新】
- エネルギー価格高騰や経済再開などで・・・物価上昇率高まる見通し 日銀・黒田総裁(2022年1月12日)
- 群馬県警巡査長の男を逮捕 女子高校生にみだらな行為をした疑い|TBS NEWS DIG
- 【同時通訳付き】 ペロシ米下院議長が台湾・蔡英文総統と共同記者会見|8月3日(火) 11:53頃〜
- “W杯サッカー賭博”タイで1万2000人以上検挙 賭博サイト「メッシ」に45億円超流れる(2022年12月22日)
岸田総理「日本に投資を」 来月11日から水際緩和(2022年9月23日)
岸田総理大臣はアメリカ・ニューヨークの証券取引所で講演し、日本への投資を呼び掛けたうえで来月11日から水際対策を緩和することを表明しました。
日本経済の先行きが見通せないなかでの演説となりましたが、岸田総理は得意の英語で日本は「力強く成長を続ける」とアピールしました。
岸田総理大臣:「確信を持って日本に投資をしてほしい」
岸田総理は年功序列となっている労働市場の改革や女性・若者の活躍、グリーンやAIなどの新たな分野への投資が成長につながると強調しました。
また、円安を生かして外国人観光客を取り込むため、来月11日からビザなし渡航や個人旅行を再開すると表明しました。
同時に国内では「全国旅行割」などを開始し、コロナ禍からの反転攻勢を狙います。
岸田総理は23日夜に帰国し、27日には安倍元総理の国葬を取り仕切ることになります。
いまだ反対の声が強いものの、説明を続ける姿勢を見せ、弔問外交を活発に行うことで理解を得たい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く