- 【LIVE】なにわ淀川花火大会2024 ヘリコプターからの映像を交えて最初から最後まで 水都大阪の夏の風物詩をみんなで見よう! なにわのSORAから、届け世界へ!【生配信】
- 岸田総理の演説先で爆発音 総理にけがなし 男(24)を逮捕「弁護士が来てからお話します」|TBS NEWS DIG
- 【中継】リビウ市民がバリケード作りなど”戦闘準備” 佐藤和孝氏が報告
- “人生を好転するための修行” 神生一人容疑者が女性を洗脳し性的暴行疑い 「神と繋がっている俺」「どんな苦しみにも耐えられる」|TBS NEWS DIG
- 「大阪モデル」31日にも『黄色』に引き下げへ 病床使用率は7日連続で50%以下の見通し(2023年1月31日)
- 【事故】交差点で車衝突 信号待ちの高齢女性はねられ死亡 横浜市
岸田総理「日本に投資を」 来月11日から水際緩和(2022年9月23日)
岸田総理大臣はアメリカ・ニューヨークの証券取引所で講演し、日本への投資を呼び掛けたうえで来月11日から水際対策を緩和することを表明しました。
日本経済の先行きが見通せないなかでの演説となりましたが、岸田総理は得意の英語で日本は「力強く成長を続ける」とアピールしました。
岸田総理大臣:「確信を持って日本に投資をしてほしい」
岸田総理は年功序列となっている労働市場の改革や女性・若者の活躍、グリーンやAIなどの新たな分野への投資が成長につながると強調しました。
また、円安を生かして外国人観光客を取り込むため、来月11日からビザなし渡航や個人旅行を再開すると表明しました。
同時に国内では「全国旅行割」などを開始し、コロナ禍からの反転攻勢を狙います。
岸田総理は23日夜に帰国し、27日には安倍元総理の国葬を取り仕切ることになります。
いまだ反対の声が強いものの、説明を続ける姿勢を見せ、弔問外交を活発に行うことで理解を得たい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く