- 「不徳の致すところ」「熱心にやったことをアンフェアだと言われても仕方がない」AOKI前会長が起訴内容認める 五輪汚職|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月17日) ANN/テレ朝
- 【逮捕】オムツずらすことに腹立て…介護職員に殴られ入居者重傷
- 米国防総省「ロシアが北朝鮮から弾薬調達の動き」と発表(2022年9月7日)
- 【厳選!2月10日~14日のニュース解説】日米首脳会談 液化天然ガス大量購入へ立ちはだかる5つの国/ヒヤヒヤする3つの会議/備蓄米「大放出」 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 熊本県で軽乗用車と大型トラック衝突 親子重体(2023年11月24日)
【特集】神戸で続く『毎日登山』震災時に山で失った仲間も…神戸の街を山から見つめた「震災の記憶」阪神・淡路大震災から27年(2022年1月13日)
阪神・淡路大震災の発生から1月17日で27年を迎えます。神戸は六甲山系の山々と距離が近いこともあり、市民が山に毎朝登る『毎日登山』という文化が明治時代から続いているといいます。街と海を一望できる場所ですが、山を愛する人たちは震災で一変した神戸の街を見下ろし、心を痛めながら鎮魂の祈りを捧げ、復興を願いました。あの日を忘れないために今もあの日の記憶を抱えながら山に登り続けている人たちがいます。
(2022年1月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #阪神淡路大震災 #27年 #神戸 #毎日登山 #震災 #被災 #保久良神社 #登山 #六甲山系 #神戸ヒヨコ登山会



コメントを書く