- 「殺すぞ」銀座でロレックス強盗 “白仮面3人組”歩行者の前で…確保の一部始終(2023年5月9日)
- 進学後に加害児童と同じクラスに…大阪・堺市の小学校がいじめ対応せず放置 中学への引継ぎも怠る
- 「被害申告しなければよかった」性被害を訴える女性検事が涙ながらに会見 元検事正が一転、無罪主張
- 【もうすぐ春ですね! 若一調査隊 神戸特集】神戸を代表する三大神社巡り!/初日の出と初詣を一度に体験可能!絶景の高取神社で歴史散策/個性豊かな洋館が立ち並ぶ「北野異人館街」誕生の秘密
- 小池知事「“まん防”適用の要請は現時点で考えていない」(2022年1月5日)
- 旧統一教会への質問権行使 文科省が質問内容を了承 規定成立以来「初」|TBS NEWS DIG
【特集】神戸で続く『毎日登山』震災時に山で失った仲間も…神戸の街を山から見つめた「震災の記憶」阪神・淡路大震災から27年(2022年1月13日)
阪神・淡路大震災の発生から1月17日で27年を迎えます。神戸は六甲山系の山々と距離が近いこともあり、市民が山に毎朝登る『毎日登山』という文化が明治時代から続いているといいます。街と海を一望できる場所ですが、山を愛する人たちは震災で一変した神戸の街を見下ろし、心を痛めながら鎮魂の祈りを捧げ、復興を願いました。あの日を忘れないために今もあの日の記憶を抱えながら山に登り続けている人たちがいます。
(2022年1月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #阪神淡路大震災 #27年 #神戸 #毎日登山 #震災 #被災 #保久良神社 #登山 #六甲山系 #神戸ヒヨコ登山会
コメントを書く