- “サマステ”限定グルメ コラボメニュー…斎藤ちはるアナをイメージ! 番組全体も(2022年7月28日)
- 米 フロリダ州にハリケーン「イダリア」上陸(2023年8月31日)
- 【速報】岸田総理、北ミサイル「断じて容認出来ない」近く国家安全保障会議開催へ|TBS NEWS DIG
- 復活“異例の残暑” 各地で夏日続出 ラーメンフェスでかき氷に“行列”(2023年11月2日)
- 「30歳までに××しないと…」日比アナと若新雄純さんと考える“29歳ハラスメント”!?【SHARE#12切り抜き2】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 千葉市の路上で30代くらいの女性死亡 財布も携帯も持たず 警察はひき逃げで捜査
能登半島地震 珠洲市の孤立地域で95歳女性を海保ヘリが救助(2024年1月12日)
能登半島地震の影響で救急車が向かえなくなっている石川県珠洲市の孤立地域に住む大腿骨(だいたいこつ)を骨折した95歳の女性が海上から飛んだ海上保安庁のヘリコプターに救助されました。
第九管区海上保安部によりますと、11日午前8時ごろ、珠洲市若山町に住む95歳の女性が海上保安庁のヘリコプターで救助され、金沢市内の病院に搬送されました。
女性は2カ月前から大腿骨を骨折していて、10日午後5時ごろ、石川県庁に通報がありましたが、道路が寸断されて救急車が向かえないことが分かり、県から海保に連絡が入ったということです。
女性の容体が急を要さなかったため、海保は11日、石川県沖の巡視船からヘリコプターに機動救難士を2人乗せ、日の出と同時に離陸準備を始め救助したということです。
女性は病院で手当てを受けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く