- 懸念は“樹木伐採”だけでなく…神宮外苑“再開発”で住民説明会(2023年7月17日)
- 旧統一教会に対する「質問権」行使 専門家会議で「基準案」示される|TBS NEWS DIG
- “気球”めぐる政府対応に野党が批判「過去の対応検証を」 自民党からも苦言… 武器使用の法解釈など見直し検討も|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮への上陸想定 米韓が5年ぶり大規模上陸訓練 (2023年3月29日)
- 【不妊治療の保険適用】「なるべく近道して妊娠したいので保険適用は諦めています」対象外の治療あり明暗…助成金撤廃で負担増の人も(2022年5月25日)
- 【壊滅的被害】ハリケーン「イアン」路上にクルーザーが…巨大看板が…建物倒壊で悲鳴(2022年9月30日)
【殺到】国産マツタケ、今年はお手頃? 道の駅に長蛇の列(2022年9月22日)
マツタケが香る季節。今年は都内でも国産のものが、お手頃価格。マツタケの産地では…。
53人の長蛇の列。お目当ては品質が良いと評判の信州生まれのマツタケです。村の内外から今シーズン平日最多となる100パック分が持ち込まれました。
22日午前9時、待ちに待った瞬間です。
夫:「これやめてこっちにしたら」
妻:「そう、いいの?これ置くよ?」
夫:「大きい方が良いよ」
妻:「でかくない?」
吟味に吟味を重ねます。それもそのはず…。
神奈川・川崎市から来た客:「マツタケだけのために3時間かけて、早朝4時半くらいに出てきた。土瓶蒸しとかにして皆で食べたい」
最高額2万4000円のマツタケを手にしたのは茨城から来た客でした。
最高額のマツタケ購入・茨城から来た客:「それだけ仕事しているから。(いつもは)20万から30万円分買う。よその市場に行かなくちゃ」「(Q.まだ買いに行く?)そう。これじゃ帰れない」
今回の最低価格は4000円。豊作が続けば、より値が下がる可能性もあるといいます。
道の駅あおき・若林崇弘社長:「比較的モノが良いマツタケが今年そろっています。先日の雨と気温もきのうから低くなっているので、一番良い条件になっているので、これから期待できると思います」
道の駅では17日から毎年恒例のマツタケメニューが始まっています。多い時で一日60食出る人気ぶりです。
愛知から来た客:「本当にコリコリして風味がすごい。口の中でスーッと広がる感じ」
一方、都内のスーパーにもマツタケが続々と入荷されていました。22日に入ってきたのは岩手県産です。その額は1980円。
スーパーイズミ・五味衛代表:「(例年より)2割ちょっとくらい安い。東北は雨が多くて昼間すごく暑くなった。キノコに対しては湿気があって暑くなって出来が良い。去年も最初は出始めは安かったが、急に(値が)上がり始めた。今年は大丈夫じゃないかな、しばらく。岩手産で1980円でお買い得です」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く