- 【全編】無投票当選なくすには【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【速報】車が歩道に突っ込む 巻き込まれた男性が意識不明で搬送 東京・町田市(2023年1月10日)
- 【自民・薗浦衆院議員】パーティー収入4000万円過少申告か
- NTTドコモの通信障害 午後7時25分に回復 5Gデータなど利用しづらく 北海道、東北、北陸、東海の一部利用者|TBS NEWS DIG
- 【ロシア軍】比較的安くて大量に手に入る武器を使い始めたか ウクライナ侵攻
- 【イスラエルとハマス大規模戦闘】死者2300人超 イスラエル挙国一致内閣を樹立 地上侵攻の開始準備へ/Israel Gaza【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
「あらゆる手段をとる」プーチン大統領が核兵器使用を“排除しない”考え示す 部分的動員は「30万人規模」|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領は「我々の領土が脅かされればあらゆる手段をとる。これは脅しではない」などと演説し、核兵器の使用の可能性を排除しない考えを改めて示しました。
プーチン大統領は21日の演説の中で、西側諸国が核による脅迫をしていると主張。ロシアも様々な兵器を所有しているとして、「我々の領土が脅かされれば国民を守るためあらゆる手段をとる。これは脅しではない」と核の使用を排除しない考えを改めて示しました。
一方、プーチン氏が表明したロシア軍の予備役を対象とする部分的な動員について、ショイグ国防相は「30万人規模になる」としていて、また、ウクライナ侵攻でのロシア軍の死者は5937人にのぼると明らかにしました。
ロシアは3月に1351人が死亡したと発表して以降、死者数を公表していませんでした。
ウクライナ側の被害については、6万1207人が死亡したと主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/M3mnA9f
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/W9Xgbce
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/si0EIqS
コメントを書く