- 踏切で車が立ち往生して電車と衝突 けが人なし 東京・江東区 東武亀戸線の亀戸駅近くで|TBS NEWS DIG
- 【コロナニュースまとめ】一足早く…韓国「屋内マスク着用義務」解除 日本で実現したら…/満員でも“声出しOK”に…期待と心配 など(日テレNEWS LIVE)
- 【痴漢撲滅キャンペーン】そらジロー 防犯呼びかけ
- 坂本龍馬ゆかりの地で…大麻密売の疑いで7人逮捕 近所の人からの臭いや騒音の苦情で発覚 京都市
- 旧統一教会を調査へ 初の「質問権」行使で調整(2022年10月16日)
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 池上彰解説:ロシア苦戦の理由は「ファイブアイズ」…池上氏の考えるこの戦いの結末とは? ニュース・専門家解説ダイジェスト
中国、ロシアからの液化天然ガス輸入額 ウクライナ侵攻後最高額更新|TBS NEWS DIG
中国の先月のロシア産液化天然ガスの輸入額が、去年の同じ月と比べ、およそ2.7倍となり、ウクライナ侵攻後の最高額を更新しました。
中国税関総署によりますと、中国の先月のロシア産液化天然ガスの輸入額はおよそ7億5000万ドル、日本円で1000億円あまりと、去年の同じ月と比べ、およそ2.7倍となりました。
ロシアが2月にウクライナ侵攻して以降、最高額を更新しており、ロシアの中国への経済的依存度が強まっている様子がうかがえます。
中国とロシア、それにモンゴルは、今月15日の首脳会談でロシア産の天然ガスをモンゴル経由で中国に運ぶパイプラインの建設を進めることで合意。ロシアが欧米などから経済制裁を受ける中、中国がロシアを支える構図となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GnCTyDz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5vyZXU7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jq4XNAs
コメントを書く