- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月16日)
- 【世界の衝撃映像】窓ガラス落下で危機一髪⁉一歩違えば大惨事――ニュースまとめライブ World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】「ルールに反してやってきた」北朝鮮がミサイル発射か 事前に通告した予定よりも早い段階での発射│TBS NEWS DIG
- 【5月27日 関東の天気】大気不安定 大雨・雷雨注意|TBS NEWS DIG
- 中国著名科学者がオンライン会議中に妻以外の女性からキス ハプニングにネットで物議|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月12日)
中国、ロシアからの液化天然ガス輸入額 ウクライナ侵攻後最高額更新|TBS NEWS DIG
中国の先月のロシア産液化天然ガスの輸入額が、去年の同じ月と比べ、およそ2.7倍となり、ウクライナ侵攻後の最高額を更新しました。
中国税関総署によりますと、中国の先月のロシア産液化天然ガスの輸入額はおよそ7億5000万ドル、日本円で1000億円あまりと、去年の同じ月と比べ、およそ2.7倍となりました。
ロシアが2月にウクライナ侵攻して以降、最高額を更新しており、ロシアの中国への経済的依存度が強まっている様子がうかがえます。
中国とロシア、それにモンゴルは、今月15日の首脳会談でロシア産の天然ガスをモンゴル経由で中国に運ぶパイプラインの建設を進めることで合意。ロシアが欧米などから経済制裁を受ける中、中国がロシアを支える構図となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GnCTyDz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5vyZXU7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jq4XNAs



コメントを書く