- 勢い余って転倒する恐竜も…着ぐるみ姿で走る「ティラノサウルスレース」化石発見の兵庫・丹波市で開催
- 【魅惑の厚切り】厚切りなのにやわらか~いとんかつ/肉で渋滞ミートサンド/絶品ジンジャーソースでいただくポークジンジャー など every.特集アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 黒いキリスト像に信者殺到!フィリピンで「ブラックナザレ祭」4年ぶりに行進復活|TBS NEWS DIG#shorts
- “実質無料”歯科矯正の治療費トラブル 新たに患者ら150人以上が提訴(2023年6月6日)
- 【北朝鮮】“軍事パレード”確認されず…専門家「核開発も着々と」 故・金日成主席の生誕110年
- 【LIVE】朝のニュース 安倍元総理国葬 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月25日)
6月の有効求人倍率1.30倍 女性の就業者数は過去最多(2023年8月1日)
6月の有効求人倍率は前の月を0.01ポイント下回り、1.30倍でした。前の月を下回るのは、2カ月連続です。
厚生労働省によりますと、仕事を求める人1人あたりの求人数を示す6月の有効求人倍率は、前の月から0.01ポイント低下して1.30倍でした。
原材料費や光熱費の高騰で建設業や製造業を中心に、求人への影響が続いているのが要因としています。
一方、総務省が発表した労働力調査によりますと、6月の完全失業率は前の月と比べ0.1ポイント低下の2.5%となり2カ月ぶりに改善しました。
また女性の就業者数が3065万人と、比較可能な1953年以降で過去最多となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く