- ロシア軍の攻撃で世界遺産に被害 ユネスコが非難「戦争犯罪に当たる」(2023年7月24日)
- 春闘が本格スタート 賃上げめぐって労使が意見交換 労使フォーラム開催 経団連会長ベースアップ含め検討呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 萩生田前政調会長を任意で事情聴取 西村前経済産業大臣にも聴取検討 自民党安倍派「裏金」事件で 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 高齢女性強殺事件 中野区の強盗傷害事件の容疑者のスマホにも犯行計画か|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】台風14号「最新情報」大型で非常に強い勢力 19日夜~20日にかけ近畿に最接近の見込み
- 【昭和のホワイトデー】1987年には「ホワイトデー」が定着 「日テレNEWSアーカイブス」
岸田総理が国連総会で演説 ロシアのウクライナ侵略「断じて許してはならない」(2022年9月21日)
アメリカを訪問している岸田総理大臣は、国連総会で一般討論演説を行いました。ロシアによる軍事侵攻への対応などで国連の機能不全が指摘されるなか、国連改革の必要性を訴えました。
岸田総理大臣:「ロシアのウクライナ侵略は、国連憲章の理念と原則を踏みにじる行為です。力による支配ではなく、すべての国が法の支配のもとにあるのが重要であり、断じてそのようなことは許してはなりません」
岸田総理は、海洋進出を進める中国も念頭に法による支配の重要性を訴えました。
そのうえで、日本が長年、訴え続けてきた国連安保理の改革に向けた決議案の交渉を開始すべきだと呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く