- 「1週間は大きな地震想定を」 墓石なぎ倒され…食器割れる 石川・能登で震度6強(2023年5月5日)
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 【切り抜き】花火の祭典 TO THE NEXT STAGE モビリティリゾートもてぎ 栃木からライブ配信 | TBS NEWS DIG (2022年8月14日)
- 【不審火相次ぐ】心霊スポット 廃業ホテルに侵入者
- 【8月26日 関東の天気】あす雨具準備|TBS NEWS DIG
- 「動機は身勝手で残虐」小学生兄弟を放火殺人 同居の伯父に懲役30年判決 求刑は死刑 兵庫・稲美町
耐震実験用の土壁 準備中“ドミノ倒し”…3人けが(2022年9月21日)
20日午後2時40分ごろ、石川県白山市にある金沢工業大学の実験室で、建築学科の女子学生2人と男性教授が、倒れた土壁の下敷きになりました。
土壁は高さおよそ2.8メートル、重さ400キロで、9枚並べて耐震実験の準備をしているところでした。
1枚の壁を動かした際に、他の壁がドミノ倒しのように次々と倒れ、3人が巻き込まれたということです。
学生のうち1人は頭を強く打ったほか、骨折の疑いがあり、重傷とみられています。もう1人の学生も骨折の疑いがあり、教授も軽いけがをしました。
金沢工業大学は、「安全管理上の問題がなかったか、調査をして再発防止に努めたい」としています。
(「グッド!モーニング」2022年9月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く