- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(11月10日)
- ミミズクが“猛獣”を捕獲?野性味あふれる動画が話題|TBS NEWS DIG
- 子どもの生きた証が捨てられた裁判所で重要記録が廃棄されていた問題遺族が抱えるやりきれない思いとはnews23TBSNEWSDIG
- 「死の連鎖望まない」司祭の目から涙・・・平和願い祈り(2022年3月2日)
- 資産額1位は麻生氏6億円超 トップ3を自民党独占(2022年4月11日)
- 【きょうは何の日】『沖縄復帰の日』「日本復帰の日」に結婚 夫婦で歩んだ沖縄の50年/ パスポート携え…本土へ向かう船内で“復帰の日” ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
ロシア支配地域で編入問う住民投票を近く実施へ(2022年9月21日)
ロシア軍や親ロシア派が実効支配するウクライナの4つの地域が、ロシアへの編入の是非を問う住民投票の実施を一方的に決めました。
親ロシア派の武装勢力が実効支配する「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」、そしてロシア軍が占領する「ヘルソン州」と「ザポリージャ州」は20日、ロシア編入の是非を問う住民投票を23日から27日にかけて実施すると発表しました。
ウクライナの反転攻勢によって東部で不利な戦況が続くなか、実効支配の既成事実化を急ぐ狙いがあるとみられます。
住民投票には電子投票が活用されるという情報もあります。
占領地での住民投票はロシアが併合を正当化するために画策してきましたが、戦況を踏まえ延期されてきました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く