- 【中継】震災後に建てられた“避難タワー”使えず 住民「何のために建てたんだろう」
- 【台風13号】川があふれ車が浸水 24時間雨量が過去最多に 千葉・茂原市 |TBS NEWS DIG
- オミクロン株 新系統の感染者を都内で初確認(2022年5月25日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- “最大級”北海道グルメが大集合“秋の味覚”海鮮と肉がコラボ!(2023年9月28日)
- 能登地震 珠洲市の小学校 唯一使える「図書室」で始業式 (2024年1月18日)
ふるさと納税指定取り消しへ 宮崎牛めぐり全国5位の町が
ふるさと納税をめぐり、国の基準を大幅に超える経費をかけ返礼品を調達していた宮崎県都農町について、総務省は対象団体の指定を取り消すことを発表しました。
この問題は、ふるさと納税をめぐり、宮崎県都農町が国が定める「寄付額の3割以下」の規定を大幅に上回る経費をかけ返礼品の牛肉を調達し、およそ1万8000件、発送していたものです。
総務省が、ふるさと納税の指定団体の取り消しを決めたことを受け、都農町の河野正和町長は、きょう夕方会見し、陳謝しました。
「多くの関係者の皆様にご心配とご迷惑をおかけしたことを、町政を預かる者として深くお詫びを申し上げます」
昨年度、都農町へのふるさと納税の寄付額は、全国で5番目に多い82億円余りでした。(14日16:55)



コメントを書く