- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち/射程150キロの長距離ロケット弾「GLSDB」を初供与へ 米 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 11/5(火)】大阪府 全国初の特殊詐欺防止策/『太閤園』跡地で大型重機横転/米大統領選きょう投開票 ほか【随時更新】
- 【いま、伝えたい】「(同居するロシア人は)“まさか本当にこんな戦争をするとは思わなかった”と言ってた」ジョージアに住む日本人が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】
- 「報道を見る限り出席したと考えるのが自然だ」山際経済再生担当大臣 旧統一教会関連の会合出席の指摘に|TBS NEWS DIG
- 「組織から解放され自由になる」フィリピン拠点の特殊詐欺グループ山田李沙被告が裁判で語った“恐怖の支配” 懲役3年の判決|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太五冠“棋王挑戦者”に 「六冠」挑戦へ「一局一局なんとかやっていった結果」(2022年12月28日)
「仏像を早く返して!」盗まれた長崎・対馬の観音寺住職が韓国の法廷で訴え 所有権めぐり対立|TBS NEWS DIG
10年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像の所有権をめぐる裁判に、対馬の寺の住職が初めて参加し、法廷で早期返還を強く訴えました。
観音寺 田中節竜住職
「所有権は我々にあると強く主張しました。早期返還を強く求めます」
韓国で行われているこの裁判は、10年前に長崎県対馬市の観音寺から盗まれた県の有形文化財「観世音菩薩坐像」をめぐって、韓国の浮石寺が「中世に日本の海賊=倭寇が強奪したものだ」として本来の所有権を主張し、争っているものです。
仏像は裁判が終わるまで韓国政府が保管しますが、一審の大田地裁は、「正常ではない過程を経て日本に渡った」として浮石寺の所有権を認め、韓国政府に仏像の引き渡しを命令。像を日本へ返還する準備を進めていた韓国政府は控訴し、現在、二審が大田高裁で行われています。
観音寺の田中節竜住職は15日、利害関係のある第三者として初めて裁判に参加。仏像の早期返還を強く求め、法廷でこう訴えました。
観音寺 田中節竜住職
「窃盗団によって盗まれ、韓国に不法に持ち込まれたという事件の本質に立ち返るべきだ」
この仏像をめぐる裁判について、韓国の市民の意見は分かれています。
市民
「裁判で決めるなら、韓国が所有しているのが正しいと思います」
市民
「もし不法に韓国から持ち出されたものでも、それを盗むのは正当化しがたいです」
次回の裁判は8月中旬に行われる予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KzRLPUu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/igmxEGr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hBLVS4X
コメントを書く