- インフレに景気後退・・・2023年の「リスク要因」とは? 世界経済・税制改正の行方【経済の話で困った時に見るやつ】| TBS NEWS DIG
- 「女だったら優先的に採用」ゼミ生募集で教授が差別発言か…男子学生「やる気があった分とても落胆」帝京大学が調査委員会を立ち上げ|TBS NEWS DIG
- 「チクショー!」待機してたのに・・・コウメ太夫に出番なし(2022年3月18日)
- 首相 北朝鮮“ミサイル”「極めて遺憾」、水際対策の延長・大規模接種会場の再開表明
- 寺田総務大臣、収支報告書のさらなる訂正「確約できない」辞任要求に重ねて否定|TBS NEWS DIG
- 虐待容疑の父…説明変遷「慌てていた」「長男が次男を」警察は信憑性が低いとみて捜査(2023年1月12日)
【強風の影響各地で】乗用車が中央分離帯に衝突 “倒木”相次ぐ
西日本を中心に大きな被害をもたらし列島を縦断した台風14号は温帯低気圧に変わりましたが、関東でも強風の被害が相次ぎました。
関東地方も深夜から明け方にかけて、最大瞬間風速20メートルを超える強風に見舞われました。
こうした中、20日午前7時前、首都高速道路・新宿線下りの外苑入口付近で乗用車が中央分離帯に衝突する単独事故がありました。
警視庁によりますと、この事故で運転手の50代男性が軽いケガをしましたが、命に別条はないということです。運転手の男性は「風にあおられてハンドル操作を誤った」と話していて、警視庁は強風の影響とみて調べています。
この事故で現場付近が一時通行止めとなりましたが、現在は解消されています。
また世田谷区成城では20日朝、道路脇の木が倒れ、歩道をふさぎました。ケガ人などはいませんでした。
一方、東京・小平市の公園では、20日午前6時すぎ、高さ20メートルほどのこぶしの木が根こそぎ倒れ、遊歩道をふさぎました。ケガ人はいないということです。
また、神奈川県では横浜市青葉区で午前6時半すぎ、街路樹1本が倒れ、歩道をふさぎました。現場はバス停のすぐ近くでしたが、ケガ人はいなかったということです。
(2022年9月20日放送「ストレイトニュース」より)
#台風14号 #温帯低気圧 #首都高速道路 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/j6hSsB8
Instagram https://ift.tt/hWkcSA7
TikTok https://ift.tt/PZeFXTU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く