- 丸く青々と育った梅の実…正月の縁起物「大福梅」の収穫が始まる 京都・北野天満宮(2022年5月25日)
- 米・キッシンジャー元国務長官が中国・習近平国家主席と会談(2023年7月20日)
- 【きょうの1日】大雪の影響まだ残る 「冬至」に…スーパー銭湯で“ゆずの個数”世界記録挑戦
- 【何が】“キングカズの兄”三浦泰年監督の「パワハラ行為」判明
- 「NTT西日本」「大塚商会」など11社 学校用PCなど入札で“談合” 公取委が排除措置命令|TBS NEWS DIG
- 「友人の命を失わせたことを真摯に受け止めている」近大剣道部員暴行死 元部員に執行猶予付き有罪判決 被害者の父は「量刑には納得、道を外すことのないよう生きてほしい」
10万円給付 クーポン支給は7自治体のみ
政府による18歳以下への10万円相当の給付について、およそ1700の自治体のうちクーポン給付を選んだのは7つの自治体にとどまったことが明らかになりました。
10万円相当の給付をめぐっては、政府は当初、現金5万円とクーポン5万円分の組み合わせで配ることを想定していました。しかし、クーポン発行にかかる経費などに懸念の声があがっていたことから、現金のみでの給付も認めた経緯があります。
山際大志郎 経済再生相
「実務的な問題もあって、現金給付がいいという声が多かった」
山際経済再生担当大臣はきょうの会見で、全国1741の自治体のうち、▽現金のみでの給付を選んだのはあわせて1734の自治体に上った一方で、▽クーポンと現金の組み合わせを選んだのは7の自治体のみだったことを明らかにしました。(14日14:35)
コメントを書く