- 【長谷川京子】GWの予定は? #Shorts
- 【速報】東京都の新型コロナ患者数 1定点医療機関あたり2.11人 7週連続減少(2023年10月26日)
- 天皇皇后両陛下がインドネシアへ即位後初の国際親善訪問若者たちとの歓談残留日本兵2世との面会もウェークアップ
- 「妻が運転」と嘘 無免許で飲酒し死亡ひき逃げ 飲食店経営の男(36)逮捕 神奈川・厚木市|TBS NEWS DIG
- 「明日には…」検査キット不足で悲鳴 厚労相は「1日100万回分供給可能」 状況改善の見通しは?
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
【世界最高】日本の高齢者人口3627万人 総人口の3割近く占める(2022年9月18日)
日本の高齢者の人口が3627万人に達しました。総人口に占める割合も3割近くに上り、過去最高を更新しました。高齢者の割合は世界で最高です。
19日の「敬老の日」を前に、総務省は15日現在の65歳以上の高齢者の人口が過去最多の3627万人に達したと発表しました。
男女別では女性が2053万人で、男性より多くなっています。
また、総人口が前年に比べて82万人減少しているなかで、高齢者の割合は29.1%と過去最高を更新し、世界の200の国と地域のなかでも最高を記録しています。
一方、高齢就業者の数も18年連続で増加し、909万人と過去最多です。
さらに、高齢者の就業率については65歳から69歳が初めて50%を超えたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く