- 台風11号 暴風域の福岡・北九州市の様子 線状降水帯発生の恐れも|TBS NEWS DIG #shorts
- 日本のEEZ外に落下か 北朝鮮が短距離弾道ミサイル(2023年3月19日)
- 中国旅客機 乱気流で乗客とクッションが“宙に浮く”…衝撃で天井に穴も【知っておきたい!】(2023年7月14日)
- 電話帳の「タウンページ」と電話番号案内「104」サービスを2026年3月に終了 NTT西日本発表
- 上院大接戦・・・共和党伸び悩み 「選挙は盗まれた」分断は続くのか・・・【11月9日(水)#報道1930】
- 【解説ライブ】“脱マスク”いつ実現?/「自転車の交通違反」取り締まり強化へ/女性の再婚「100日間禁止」ルール撤廃へ. など――ニュース解説まとめ(日テレNEWSLIVE)
【拷問部屋】「ハルキウ州で10以上発見」ゼレンスキー氏 “電気ショック”の道具も…(2022年9月18日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、北東部・ハルキウ州のロシアから奪還した地域で合わせて10以上の拷問部屋が見つかったと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は17日、ハルキウ州でロシア軍が作った拷問部屋が10カ所以上見つかり、「鉄道の駅にあった拷問部屋では電気ショックを与える道具なども見つかった」と明らかにしました。
「拷問はロシア軍の占領地域で横行していた」「これはナチスが行ったことと同じだ」と非難し、「この残虐行為を犯した者全員を特定する」と強調しました。
一方、ロシアが占拠しているウクライナ南部のザポリージャ原発を巡り、IAEA(国際原子力機関)はウクライナの送電網と直接つながる送電線4本のうち1本が復旧したと発表しました。
ザポリージャ原発では6基すべての原子炉が運転を停止していますが、原子炉の冷却などに安定した電力供給が必要とされています。
また、ロシア国防省は17日の会見で原発付近にウクライナ軍による砲撃があったと非難しましたが、ウクライナ側は攻撃を否定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く