ペットボトルのキャップは何本の指で回す?「イグ・ノーベル賞」に千葉工業大学の研究グループ 日本人の受賞は16年連続 |TBS NEWS DIG#shorts

ペットボトルのキャップは何本の指で回す?「イグ・ノーベル賞」に千葉工業大学の研究グループ 日本人の受賞は16年連続 |TBS NEWS DIG#shorts

ペットボトルのキャップは何本の指で回す?「イグ・ノーベル賞」に千葉工業大学の研究グループ 日本人の受賞は16年連続 |TBS NEWS DIG#shorts

ユーモアのある研究や開発に贈られる「イグ・ノーベル賞」の今年の受賞者が発表され、つまみを回すときの指の使い方を研究した千葉工業大学の研究グループが受賞しました。

「イグ・ノーベル賞」の「工学賞」を受賞したのは、千葉工業大学の松崎元教授らの研究グループです。

千葉工業大学 松崎元 教授
「素晴らしい賞を受賞できてとても光栄です。このサイズのものをつまんで回すとき、あなたなら何本の指を使いますか?この大きさでは?これではどうですか?」

研究ではペットボトルのキャップやドアノブといった「つまみ」を回すときの指の使い方を調査。▼つまみの直径が1センチ未満の場合は2本の指を、▼9センチを超えるとほとんどの人が5本の指を使うなど、「つまみ」の太さと使う指の本数との関係などを明らかにしました。

「イグノーベル賞」の日本人の受賞は16年連続です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aZ7p4Uv

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mGEMynK

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eJCYpwB

TBS NEWSカテゴリの最新記事