- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 南海トラフ地震と関連は?大分・宮崎で震度5強(2022年1月22日)
- 【アメリカ金融大手】ゴールドマン・サックス 約4000人の人員削減を検討 米有力紙“金利上昇などで取引が低迷した結果”
- 【安倍元首相銃撃】「迷惑をかけることはできない」“選挙カー”安倍元首相の演説場所から遠ざけた理由とは?
- 【多重事故】乗用車がバイクの男性“下敷き”で50メートル“走行” 新宿御苑近く
- ロシア軍、オデーサ近郊の空港をミサイル攻撃 マリウポリ製鉄所から民間人退避|TBS NEWS DIG
オミクロン株拡大・・・社会活動にも影響「飲み会禁止」「予約激減」(2022年1月14日)
オミクロン株の拡大は、社会活動にも大きな影響を及ぼしています。
オミクロン株の感染者が増えてきていますが、会社で何か対策は行っていますか?
営業職:「一番は、飲み会が変わったのかなと思います。大人数で飲むことはもちろん禁止なんですけど、飲み会をそもそも開いちゃいけない。そういった制度になってます」
教育関係:「僕らは(生徒と)会ってなんぼなんですよ。何が分からない?とか、そういうところをハートフルに。オンラインでもできるんですけど、ちょっと違うかな」
飲食店経営:「顕著に予約数が減って、問い合わせも『できるだけ安全な場所で、食事したいから、席を離してくれ』。そういう問い合わせが、多くなっている」
(「グッド!モーニング」2022年1月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く