- 【ロサンゼルス銃乱射】死者11人に 容疑者の男は少なくとも“42発の銃弾”発射 元妻狙った犯行か #Shorts
- 「幸せを求めて日本に渡ったのに…」取り調べ中に死亡したネパール人の遺族が訴えた裁判 都に賠償命令|TBS NEWS DIG
- 【夕ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月7日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【実の孫が向き合う”原爆投下”】被爆者との交流 ”平和”への取り組み 広島 NNNセレクション
- 【速報】4630万円誤振込事件 田口翔被告が保釈 山口・阿武町|TBS NEWS DIG
- 女性縛られ金庫強奪…中に現金975万円 指示役に情報提供か 男を逮捕 大阪・守口市(2023年2月22日)
宮本亞門さんに“国葬招待状” 「安倍元総理に反対意見」も驚き…政府の対応ドタバタ【もっと知りたい!】(2022年9月16日)
安倍晋三元総理大臣の国葬まで2週間を切るなか、案内状を巡り、政府の対応が混乱しています。送られてきた人からは、疑問と驚きの声が出ています。
■宮本亞門さん「安倍元総理に反対意見」も…
宮本亞門さん:「もしかしたら、本当に間違いなんじゃないかと思ったんで」
取材したのは、演出家の宮本亞門さんです。12日、国葬の招待状が届きました。
亞門さん:「驚いたのが、速達で届いたので。何だろうっていうふうに開けた。安倍さんが進めていたことに関して、オリンピックに対しても反対意見を言ったので。私が一番、除外されるだろうと思っていたので」
亞門さんはこれまで、安倍元総理と特別、親交があったわけでもないと話します。
亞門さん:「ごあいさつはしました。ごあいさつだけです。食事をしたとかいうことなく、ごあいさつで一言二言しゃべったことはあります」「(Q.どうして亞門さん宛てに届いた?)これは、本当に僕は分からないですね。ただ、速達になっているとか、締め切りも色々変わっているとか。拝見すると、内閣府の事務方が大変だったんだろうなと」
事務方のドタバタを表しているのでしょうか。亞門さんは、3年前に名前の漢字を旧字体に変えていましたが、招待状の宛名を見ると、漢字が変更前の字になっていました。
亞門さん:「僕どう呼ばれようと、全く気にしない人なので。そこに関しては、ああ、忙しかったんだろうなと。そこまではきっと、気が回らない状況ですよね」
招待状を受け取った亞門さんは、すぐに返事を出しました。
亞門さん:「SNSで『何かの間違いじゃないでしょうか』と書いて、すぐに“欠席”を出しました。それは、僕が行く必要がないと思ったからです。(国葬会場の)武道館は、限られた客席数です。行きたい方は、他の方もっと大切な方いらっしゃるだろうし。僕、安倍さんにこれだけは言いたいのは、安らかに眠って頂きたいんです。あの事件は、本当にひどい事件だと思うんですが。ただ、それは家族葬とか自民の内閣葬とか、そういうのでは弔って頂きたいと思う」
■“活動半年”議員にも…付き合いナシ「驚き」
国葬の招待状が届き、驚いたという人は他にもいました。
元衆議院議員・三浦昇さん:「正直言って、ビックリしました。現職の議員さんにしか、そういう案内がないと思ってましたんで。そこはちょっと驚きました」
三浦昇さんは、民主党の元衆議院議員。2012年、議員に欠員が生じ、前回選挙で次点だった三浦さんが繰り上げ当選しました。しかし、同じ年の選挙で落選。国会議員として活動したのは、わずか半年です。
安倍元総理とも、個人的な付き合いはありませんでした。三浦さんは、出席する返事をしました。
三浦さん:「歴代最長の政権を担われた。同じ山口県の人間としても尊敬してる。アベノミクス色々意見あるんですけど、実績は評価すべきだと思いますので。あらゆることを勘案して、出席しようと思いました」
■「故人と親交のあった方」にも…交通規制実施
送り先の基準は、元職を含む国会議員や、各府省からの推薦などと発表されていますが、政治ジャーナリストの田崎史郎さんによると、他にもあるといいます。
田崎さん:「もう一つは、安倍事務所でやられてるんですけど、故人と親交のあった方にお送りしてるんです。会場には、6400人ぐらい入れる。都合が悪くて、欠席される方もいるんで、6000人よりも多くの人に、案内状を出してると思います。今回は9月27日に決まって、急いで準備してるんで。事務上のちょっとしたミスは、起こり得ると思います」
国葬の準備が進むなか、警視庁は、当日の昼前から夜にかけて、首都高速道路を、一部通行止めにする交通規制を発表しました。
このほか、一般道路でも交通規制が実施されます。また、前日や翌日も外国からの要人の来日や帰国の移動などに伴って、交通規制が実施される見込みです。
(「グッド!モーニング」2022年9月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く