- ゴミ拾いをしながらリヤカーで日本一周!総重量は250キロ以上・・・徒歩で旅する男女2人【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 子どもの薬足りない! 深刻事態 「いきなり40℃」夏かぜ猛威(2023年7月13日)
- 【若一調査隊】大阪・太子町の古刹「叡福寺」 聖徳太子の御廟と数々の伝説に迫る! 予言が刻まれた石や聖徳太子虚構説 なぜこの地に御廟が?
- 「彼らは選挙を盗んだ」トランプ氏推薦の候補者が落選 下院は依然決着つかず アメリカ中間選挙|TBS NEWS DIG
- イスラエル軍「ハマス指揮官ら数十人を殺害」 戦闘激化で死者は8000人超に|TBS NEWS DIG
- 北新地放火殺人事件から1週間 クリニックの焼け跡から容疑者の通院歴などを示す記録が見つかる
IAEA ロシア軍に原発からの撤退求める決議を採択(2022年9月16日)
IAEA=国際原子力機関の理事会はウクライナ南部ザポリージャ原発からロシア軍が撤退するよう求める決議を採択しました。ロシアと中国は反対しています。
決議文書では、原子力施設に対する全ての行動を直ちに停止することや、安全性の確保のため、原発の管理をウクライナ側に戻すことを要求しています。
また、「ロシア軍による原発の占拠は原子力事故のリスクを大幅に高めている」と懸念を表明しました。
中国とロシアは反対したということです。
ザポリージャ原発には今月からIAEAの職員が2人常駐していますが、周辺への砲撃が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く