- ソフトバンクGが370億円申告漏れ M&A取引関連費用を過大計上 東京国税局|TBS NEWS DIG
- 政務活動費約200万円を横領した罪 尼崎市の光本市議を在宅起訴 辞職勧告受けるも議員続ける
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 「戦争の質問に答えられないとまずい」専門家 プーチン大統領の思惑が透ける“3つの延期”/ プーチン氏「核で報復」は など(日テレNEWS LIVE)
- 八戸学院光星vs愛工大名電 延長10回にサヨナラで制したのは…(2022年8月12日)
- 【トランプ前大統領】裁判所に到着 指紋採取後に罪状認否へ
- 「山手線止めた」乗客にJR駅員が激怒…渋谷駅でトラブル“2分20秒”動画拡散され波紋【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年7月7日)
【速報】東京の新規感染者は8825人 25日連続で前週下回る 新型コロナ(2022年9月15日)
15日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は8825人でした。
重症者用の病床使用率は14日から0.3ポイント下がって23.3%、全体の病床使用率は0.9ポイント下がって34.1%です。
東京都は今月26日から感染者の「全数把握」の運用を見直すとしていますが、届け出の対象外となった患者に体調の急変や医療相談に対応できるよう、名前や連絡先などを入力する「陽性者登録センター」への登録を呼び掛けています。
また、小池都知事は14日、コロナと共存する社会を見据えた対策を国が示すべきと要望書を提出しました。
これまで感染対策の基本とされてきた手指消毒やマスクの着用、飲食店のアクリル板の設置などについて、オミクロン株に対しても有効かどうか改めて科学的に検証し、必要な見直しを行うことなどを要望しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く