【朝の注目5選】「“3回目接種”間隔1カ月前倒しへ」ほか・・・(2022年1月14日)
14日朝の注目ニュースをまとめます。
■東京3124人感染 “過去最多”続出
各地で過去最多を更新しました。
新型コロナウイルスの新たな感染者は、東京都で前日より1000人近く増えて3124人、大阪では2452人と拡大し続けています。
全国では、沖縄など11の県で過去最多を更新しました。
■“3回目接種”間隔1カ月前倒しへ
接種間隔が1カ月、前倒しされます。
2回目の接種から8カ月とされていた追加接種の時期について、後藤茂之厚生労働大臣は13日、すべての接種対象者の接種間隔を1カ月前倒すと発表しました。
一般や職域接種の間隔は7カ月となります。
■コロナ禍も倒産“歴史的”低水準
コロナ禍で歴史的な低水準となりました。
帝国データバンクによりますと、去年1年間の企業の倒産件数はおととしより23%少ない6015件で、1966年以来55年ぶりの低い水準となりました。
政府などによる融資が下支えしたとみられます。
■20歳女 “高額バイト”で逮捕
「東京に憧れていた」と話しています。
70代の女性から500万円をだまし取ったとして、現金受け取り役の20歳の女が逮捕されました。
「東京に憧れて沖縄から上京したが、仕事がなく、SNSで高額なバイトに応募した」と供述しています。
■「ヨギボー」代理店が米本社買収
子が親をのみ込んだ形です。
形を自由に変えられるソファ「ヨギボー」の日本の輸入代理店が、アメリカの本社を買収しました。
巣ごもり需要での好業績が背景にあるということです。
(「グッド!モーニング」2022年1月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く