- 【ライブ】『北朝鮮に関するニュース』 北朝鮮がICBM級のミサイル発射 / 北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示 / 火星15「発射訓練」動画公開 米全土が“射程”に…など(日テレニュース LIVE)
- 二児の母である社員が社内ベンチャーで立ち上げ!関西電力が『子育て支援事業』に参入(2022年6月6日)
- 住民避難、早くも頓挫か 「ロシア軍が停戦守らず」地元州知事(2022年3月5日)
- 【運転手は“逃走“】乗用車が歩道に突っ込み歩行者3人はねる
- 「ガス代高すぎてつらい」ガス代を節約するには ガス・電気どちらを使う?【解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 世界的な食料危機に2億ドル支援 政府が正式決定(2022年7月5日)
円安急進、株価は大幅安に 米の利上げ長期化観測で(2022年9月14日)
外国為替市場では円相場が一時、1ドル=145円に迫るなど急激な円安が進んでいます。日経平均株価も大幅に値下がりしています。
日本時間の13日夜にアメリカが発表した8月の消費者物価指数が市場の予想を上回りました。
このため、アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)がインフレを抑えるため、大幅な利上げを続けるという見方が広がり、低い金利の円を売り、利回りが見込めるドルを買う動きが急激に進みました。
一時、3円以上円安が進み1ドル=145円に迫りました。
また、金利の上昇が景気を冷やすとしてニューヨーク市場で株価が急落した流れを受け、日経平均株価も一時、800円以上値下がりしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く