- 台風11号は夜にも先島諸島に接近する見込み 宮古島市では暴風警報 “民家倒壊する恐れ”暴風に厳重な警戒を【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 100年前から変わらない…災害時に必ず流れる「デマ」 騙されないためのキーワードは「だいふく」|TBS NEWS DIG
- G7首脳会議開催へ“ロシア侵攻”で結束強化へ(2022年6月26日)
- 冬至を前にカピバラたちが温泉でホッとひといき|TBS NEWS DIG #shorts
- 【事件】工具で頭殴られ2人ケガ…同じマンションに住む男逮捕 茅ヶ崎市 #shorts
- 郵便局強盗 容疑者とみられる男は北ではなくJR西川口駅方向へ逃走か 埼玉・川口市|TBS NEWS DIG
台風12号 石垣島は厳戒態勢 航空・フェリー全便欠航(2022年9月12日)
台風12号の中心部に入り、厳戒態勢にある沖縄県の石垣島から報告です。
(花城桜子記者報告)
暴風域に入っている石垣市では11日の夜から雨や風が強くなり始めました。
12日午前まで強く降っていた雨風が1時間ほど前から小康状態になっていて、台風の目に入っているのではないかと思われます。
市内には避難所が2カ所開設されていて、11世帯17人が避難しています。
暴風警報が出されたことで、公立の幼稚園や小・中学校、県立学校が臨時休校となっています。
交通機関にも影響が出ています。
石垣島と周辺離島を結ぶフェリーは全便欠航です。
空の玄関口である新石垣空港も12日は、ターミナルの終日閉館が決まっています。
2週連続で台風に見舞われた石垣島では、スーパーで品薄状態が続いたり、漁業関係者は長期間、漁に出られなかったりと、生活への影響が日に日に大きくなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く