- 【プロパガンダ?】北朝鮮の日常動画が拡散…脱北YouTuber&潜入経験者が分析|ABEMA的ニュースショー
- 捜査関係者「絶対に逮捕してはいけない事件だった」大川原化工機の”えん罪事件”はなぜ起きたのか?警視庁公安部と経産省のやり取りも明らかに|TBS NEWS DIG
- NZ ヒプキンス新首相就任 アーダーン政権で教育相や警察相など兼務 経済対策に意欲(2023年1月25日)
- 自民党山梨県連に可燃物投げ込み…床の一部が溶けたような状態| TBS NEWS DIG #shorts
- 【外国人観光客】旅行会社では“大金使って旅行したい”問い合わせ相次ぎ…
- 荻原長野市長「もう少し慎重に」旧統一教会 関連団体にメッセージ(2022年8月9日)
au、povoなどでまた通信障害 11日午後10時半から東日本エリアで音声通話しづらく 緊急通報もしづらい状況に|TBS NEWS DIG
通信大手のKDDIは、auなどで11日午後10時半ごろから東日本エリアで通信障害が一時発生し、音声通話がしづらい状態が起きたと明らかにしました。12分後には回復したということです。
KDDIによりますと、通信障害は11日の午後10時半ごろから10時42分までのおよそ12分間おきました。
北海道、東北、関東など16の都と道・県で、au、UQmobile、povoやauの回線利用事業者の音声通話やショートメッセージサービスが利用できない、または利用しづらい状況がおきました。
緊急通報が利用できないケースもあったものの、午後10時42分に回復したということです。
詳しい原因などは調査中としています。
KDDIでは、7月2日から3日間にわたった大規模な通信障害で総務省から行政指導を受けたほか、8月24日にもおよそ45分間の通信障害がおきています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dNsEBTL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FbVrsZg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EksROBA
コメントを書く