- ノーカット浜田大臣陸自小銃発射事件受け心からおわび(2023年6月14日)
- ロシア軍がウクライナでクラスター爆弾を「広範囲にわたって使用」 監視団体報告
- つんく♂さん『やりぬいてみて!』 新曲で在校生がパフォーマンスも 近畿大学入学式(2023年4月1日)
- 【地震と出産】陣痛と闘う中…大きな揺れに襲われた妊婦 1人残された真っ暗な病室 極限の精神状態の中みせた決意「産むんだ産むしかないって」(2023年3月10日)
- 「階段に物を置かないで」道頓堀の火災を受け、ビルの立ち入り検査 火災報知機や避難経路を確認 #shorts #読売テレビニュース
- 「最近、高齢夫婦の姿が見えない」住宅に2人の遺体 熱中症で死亡した可能性も 大阪・東淀川区
【速報】イランで抗議デモ激化 拘束された女性の死亡から1週間(2022年9月25日)
イランで、スカーフのかぶり方が不適切だとして拘束された女性が死亡してから1週間が経ちました。各地では抗議デモが続き、死傷者が多数出ていて混乱が収束する見通しは立っていません。
イラン西部出身のマフサ・アミニさん(22)は13日、訪問していた首都テヘランで頭髪を覆う「ヒジャブ」を適切に着用していなかったとして、警察に拘束されました。
アミニさんは3日後の16日、病院に運ばれ死亡しました。
警察はアミニさんが「心臓発作を起こした」として警察署内で倒れる映像を公開しましたが、警察官による暴行を疑う声が強まり、抗議デモに発展しました。
現地メディアによりますと、抗議デモは少なくとも40の都市に広がり、これまでに1200人以上が拘束されました。
また、イランの国営テレビによりますと、デモ隊と治安当局の衝突などによって41人が死亡したほか、多くのけが人が出ているということです。
イラン政府はSNSの利用を規制するなどして、デモの抑え込みを図っていますが、混乱が収束する見通しは立っておらず、さらに死傷者は増えるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く