- 東京で午後2時に積雪1センチ 東京の積雪は2020年3月以来 気象庁(2022年1月6日)
- “現場検証”ウソ文句で夫を誘い出し…留守番の妻からキャッシュカード4枚を窃取 特殊詐欺の新手口か|TBS NEWS DIG
- 【万博】大阪湾を望みながら“ととのう”「サウナ」設置へ 深海や火星への旅を体験できるパビリオンも
- 【ライブ】大谷翔平選手 ドジャース入団会見 MLB史上最高10年約1015億円で契約 背番号「17」のユニホーム姿を初お披露目!【LIVE】(2023年12月15日)ANN/テレ朝
- 【事件】アパートに年配男女2人の遺体 沖縄・浦添市
- 【5月11日(木)】11日(木)も晴れ!乾燥や寒暖差に伴う体調不良に注意【近畿地方の天気】#天気 #気象
JR西日本『支社機能の統合』検討…京都・福知山市と和歌山市の支社を「大阪市」に(2022年1月13日)
JR西日本が、利用者の減少などで業績が悪化していることを受け、一部の支社機能の統合を検討していることがわかりました。
JR西日本によりますと、支社集約案は、京都府福知山市と和歌山市にある支社を大阪市の「近畿統括本部」に集約する他、広島市に「中国統括本部」を新たに設置して岡山市・広島市・米子市にある3つの支社を集約するというものです。
JR西日本は新型コロナウイルスの影響により鉄道の利用者が減り業績が低迷。感染が収束した後もコロナ前の水準には戻らないとみてコスト削減を急いでいます。すでに減便などのダイヤ改正や本社機能のスリム化を行っていて、今回の支社再編もその一環だということです。
現在、労働組合側との協議を進めていて、今年10月の再編を目指しています。
#MBSニュース #毎日放送 #JR西日本 #支社再編 #鉄道 #利用者減少 #コスト削減 #ダイヤ改正
コメントを書く