- 石川県の死者126人 穴水町では土砂崩れで12人が生き埋めか 能登半島地震発生6日目|TBS NEWS DIG
- ジャニーズ記者会見“指名NGリスト” 事務所関係者「PR会社が独断作成」【もっと知りたい!】(2023年10月5日)
- ザポリージャ原発からロシア側が退避開始かTBSNEWSDIG
- フェイスブックやインスタグラムでも「有料認証マーク」導入へ|TBS NEWS DIG
- 日本人宇宙飛行士が近く月面へ アルテミス計画に参加する方向で調整|TBS NEWS DIG #shorts
- 「血を流して倒れている」高層マンションで血流し倒れた70代の男女を発見 男性は死亡 滋賀・大津市 #shorts #読売テレビニュース
早くも激レア!大人のねるねるねるね 36年を経て「エモい」…いったい何が大人?(2022年9月9日)
大人向けの「ねるねるねるね」。人気で品薄となり、商品を探し回る人もいるようです。
子どもに大人気のお菓子「ねるねるねるね」。累計販売数はなんとおよそ9億個。
40代女性:「ねるねるねるね、懐かしいです。小学生ぐらいにすごく好きでした」
そんな「ねるねるねるね」に、5日、史上初となる「大人向け」商品が登場。その名も「大人のねるねるねるね」。
40代女性:「え~!?初めて見ました」
20代女性:「エモいですね。無くならないで進化してる感じが」
発売開始からわずか4日ですが、早くも品薄状態になっているそうで…。
クラシエフーズ・マーケティング室・菓子グループ、木下優主任:「店頭で見ても、結構数が減っていたり、『8軒回ったけど手に入らなかった』という声もあるので」
いったい何が「大人」なのでしょうか。
クラシエフーズ・マーケティング室・菓子グループ、木下優主任:「今回ワインソムリエの方に、ねるねるねるねに合うワインを選定頂きました」
ワインソムリエ厳選の赤白2種類の「大人のぶどう味」に仕上がっているそうです。
ワイン好きな番組スタッフが“ねるねる”してみました。ふわふわしていて、しっかりとしたぶどう味です。
クラシエフーズ・マーケティング室・菓子グループ、木下優主任:「アルコールも入っておりませんし、子どもが食べてもおいしく味わえるようになっています」
さらに、こんな“ちょい足しレシピ”も伝授してくれました。
クラシエフーズ・マーケティング室・菓子グループ、木下優主任:「水の代わりにワインでつくって頂くと、大人ならではの楽しみ方になる。少し酔えるねるねるねるねができるので…」
ということで、やってみると…。ワインの味が深まって、これが本当の大人のねるねるねるねですね。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く