- 「忘れられない」知床観光船沈没から半年 献花台では花を手向ける人の姿|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/18(火)】 大阪北部地震6年女児死亡の小学校で黙とう/近畿各地で断続的な大雨/タクシーが衝突 炎上4人死傷 ほか【随時更新】
- 「肉フェス」「金魚アート」「サウナ」都内で楽しむ!GWイベント情報【あらいーな】(2022年5月2日)
- 【LIVE】新浪氏 経済同友会の代表幹事として定例会見|9月3日(水)15:00頃〜
- 【マスク着用】鉄道・空の便も個人の判断に
- 【速報】「テラハ問題」木村花さん母、フジテレビなどに約1億4000万円の賠償求め提訴 “台本なし”宣伝で出演者が批判の標的に…「安全に配慮する義務怠った」|TBS NEWS DIG
森元総理を参考人聴取 実態解明へ…特捜部の狙い(2022年9月9日)
東京オリンピックパラリンピックを巡る汚職事件で、東京地検特捜部が森喜朗元総理(85)を、参考人として任意で事情聴取していたことが分かりました。総理経験者の事情聴取に踏み切った東京地検特捜部にはどんな狙いがあるのでしょうか。
(社会部・石出大地記者報告)
東京地検特捜部は組織委員会のトップだった森元総理から話を聞くことがスポンサー選定の実態を解明するために必要だと判断したとみられます。
関係者によりますと、特捜部は森元総理をあくまでも参考人としての立場で聴取しました。
つまり、組織委員会の元理事だった高橋治之容疑者の容疑を立証するために同じ組織の元トップから直接話を聞いた形です。
任意聴取では高橋容疑者にスポンサー獲得業務の権限を与えていたのかどうかや、会長や理事の職務権限について確認したとみられます。
また、逮捕者が出たAOKIやKADOKAWAだけでなくすべての大会スポンサーと契約を結んでいたのは組織委員会です。
他にも不正な金の流れはなかったのか、元トップである森元総理の証言で東京大会を巡るスポンサー選定の全容を明らかにする狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く