- 「巨大こけし」の頭 遂に復活!内部に鉄骨で雪の重みも大丈夫 11月29日にお披露目へ(2022年11月14日)
- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ 11年ぶり「JR只見線」全線運転再開 / 「西九州新幹線」開業 / 日テレアーカイブ映像 など 鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- タイの空港で女性が動く歩道に巻き込まれ足切断27年間使用の日本製品TBSNEWSDIG
- 全長約80センチ 肉食の外来種・サバンナオオトカゲが脱走|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】専門家会議「GWの影響 現時点で評価が難しい」引き続き感染状況注視が必要 5月12日ニュースまとめ 日テレNEWS
- カイロプラクティック院長が施術中の女性客にわいせつ行為の疑い(2023年3月17日)
生活インフラへの影響続く 広い範囲で停電 通信利用できない恐れ 荷物配送に遅れも(2024年1月2日)
電気や物流など地震による生活への影響です。
北陸電力によりますと、現在、石川県内で約3万2700戸が停電しているということです。
また、東北電力によりますと、新潟県内では約30戸が停電しています。
物流への影響です。佐川急便によりますと、石川県内の七尾市、輪島市、羽咋市、珠洲市などで集配を見合わせているということです。
また、ヤマト運輸は、新潟、富山、石川、福井の各県宛ての荷物について遅れが生じると発表しています。
通信への影響です。石川県など被害の大きい地域を中心に通話やデータ通信が利用できない、または利用しにくい状態が続いているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く