「巨大こけし」の頭 遂に復活!内部に鉄骨で雪の重みも大丈夫 11月29日にお披露目へ(2022年11月14日)
首の落ちたこけしがついに復活します。
宙に浮いているのは強大なこけしの頭。作業員が手際よく誘導し、無事に胴体と合体。
高さ6メートルの巨大こけし。復活へ大きく近付きました。
岩下こけし資料館・遊佐妙子社長:「感無量。こけしも心なしか笑っているように思う」
宮城県大崎市・鳴子温泉にある「岩下こけし資料館」。巨大こけしがシンボルです。
ところが今年2月、雪の重みに耐えきれずに頭が落ちてしまったのです。
元に戻すのに掛かる費用は220万円。クラウドファンディングで費用を募ったところ無事達成できました。
9カ月ぶりに頭が戻った巨大こけし。
観光客:「鳴子温泉といえばこけし。シンボルがないと寂しいので元通りになってよかった」
今回は内部に鉄骨の支柱を入れ、落下しづらい構造に改良しました。
今後は補強作業と化粧直しを行い、今月29日に完成披露をする予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く