- ザポリージャ原発「ロシア管理下に」 プーチン氏大統領令に署名 原発運営企業反発 ウクライナ軍が東部南部攻勢 指名手配元TV局職員「逃亡防止タグはプーチン氏に」|TBS NEWS DIG
- 【存続危機】東京・新島“くさや”後継者探し「こんなに楽しい仕事が…」移住の決断は?【後編】|ABEMA的ニュースショー
- デモ隊30人死亡 カザフスタン大統領「秩序は回復」(2022年1月8日)
- 大阪万博“海外パビリオン”着工進まず…“プレハブ建て売り”“残業規制外し”検討(2023年7月31日)
- ワグネル進軍断念プリゴジン氏我々は引き返す(2023年6月25日)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
北朝鮮、核武力政策法令を採択 全ての決定権は金正恩総書記に|TBS NEWS DIG
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は9日、前日に行われた立法機関にあたる最高人民会議で、核武力政策についての法令が採択されたと報じました。また朝鮮中央テレビは先ほど、最高人民会議での金正恩総書記の演説を放送。この中で、金総書記はアメリカの脅威を強調したうえで、「核は絶対に放棄できない」と発言しています。
法令では、「外部の侵略と攻撃に対処し、最後の手段として核兵器を使用することを基本原則とする」とし、核兵器を使用する条件については、▼核兵器または大量殺害兵器の攻撃があったか、攻撃が差し迫ったと判断される場合、▼国家の重要戦略的対象に対する致命的な軍事的攻撃があったか差し迫ったと判断される場合などを挙げています。
金正恩総書記を意味する「朝鮮民主主義人民共和国国務委員長」の唯一の指揮に服従するとし、「全ての決定権を有する」ということです。
北朝鮮では建国記念日を迎えた9日、大規模な祝賀行事が行われる見通しで、核武力政策と合わせ、内部の結束を図る狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MO0aTKs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UgvHxIh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RUEN9dO
コメントを書く