- 【少子化フルリノベ】産む“選択肢”「卵子凍結」 健康な女性の間で広がる一方、浮かんだ課題とは?【news23】|TBS NEWS DIG
- 所得税減税、定額4万円・低所得世帯に7万円給付を検討 岸田総理「過去2年の税収増を還元」|TBS NEWS DIG
- アメリカ大統領選 共和党から立候補 黒人の上院議員 スコット氏(2023年5月23日)
- 「江崎グリコ」40年ぶり社長が交代 健康分野などで業績好調も…原料の高騰など課題(2022年3月25日)
- 【宇宙ライブ】日本の宇宙ベンチャー、無人着陸機打ち上げ / アミノ酸は宇宙から?/ 442年ぶりの天体ショー皆既月食「夜空に浮かぶタマネギ」に ―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 中国南部で正体不明の物体が落下 衛星打ち上げの残骸か(2023年12月27日)
エリザベス女王死去に各国首脳が哀悼 プーチン大統領も(2022年9月9日)
エリザベス女王の訃報にイギリスのトラス首相やアメリカ、ロシアなど世界各国の首脳がメッセージを発表し、哀悼の意を捧げました。
トラス首相:「女王の訃報に国民は皆深く悲しんでいる。女王の死去は英国だけでなく、世界にも大きな衝撃だ」
女王が亡くなる2日前に会ったイギリスのトラス首相は「女王は、私たちが必要な安定と強さを与えてくれた」と70年を超えても公務を続けてきた女王に哀悼の意を示しました。
アメリカのバイデン大統領は、女王について「イギリス国民の心を安定させる存在であり、慰めと誇りの源だった」と功績をたたえました。
ウクライナ侵攻以降、関係が悪化しているロシアのプーチン大統領は「イギリス国民の愛と尊敬を集め、世界が権威を認めた」とコメントを発表しています。
ニューヨークの国連安保理では、冒頭に1分間の黙祷(もくとう)を行いました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く