- ダイハツ 26日までに生産を停止(2023年12月22日)
- 近畿 新型コロナウイルス新規感染者数1万4353人 月曜日は13週連続で前週超え
- パビリオン内の逮捕者は初の逮捕者 キルギス館で展示物の「ハチミツ」を盗んだか、83歳の男逮捕 ビールを盗んでいたという情報も #shorts #読売テレビニュース
- 【茅ヶ崎刺殺】被害者の妻「突然のことで悲しみに暮れています」
- 【ニュースライブ 9/14(木)】カーネル・サンダースも見守る阪神「アレ」/青葉被告が語る“闇の人物”/公文書改ざん職員自殺 妻の訴え棄却 ほか【随時更新】
- 「『平和』という言葉の解釈は変わっている」ノーベル平和賞“共同授与”にウクライナ・ロシアで疑問の声|TBS NEWS DIG
なぜか居付いた“手乗りスズメ” 姉妹になついて相思相愛(2022年9月8日)
居候のこつは子どもたちを味方に付けることです。
親子になついているこちらの鳥ですが…なんとスズメです。
撮影した女性:「こないだの日曜日におじいちゃんが庭で作業していたら、スズメが飛んできて、いきなり肩に飛んできたと」
それから一晩経ってもどこにも行かず、いなくなったと思っても、すぐこの家に戻ってくるそうです。
思わぬ居候に子どもたちは。
長女・かほちゃん(8):「名前はちゅん太郎。私と妹が考えた。『おはよう』って言うと、『ちゅん』って言ってくれる。『ここ乗って』って言うと、乗ってきたり、たまに言うこと聞いてくれる」
次女・えなちゃん(5):「(Q.ちゅん太郎のこと好き?)大好き。肩乗ったり遊んだりする」
早くも子どもたちを味方に付けたスズメのちゅん太郎。家からいなくなったら…その時は「巣立った」と考えようと親子は話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く