- 【4月9日 明日の天気】全国的に朝から晴れ 朝と日中の気温差に注意|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍が橋爆破…住民避難が困難に 東部要衝セベロドネツク
- 【おにぎりまとめ】東京“おにぎり”物語 / 驚き!「爆発的に売れた」/ 1日600個!?米店のおむすび など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【体験格差】体験ができないのは親のせい? 子どもたちに「体験」をどう届ける?【久保田智子編集長のSHARE】#15抜粋 | TBS NEWS DIG #shorts
- 龍谷大学 キーウからの避難学生を受け入れ「京都で普通の生活がしたい」生活費の支援や宿舎を提供
- 【大胆犯行】無人餃子店で料金箱からお札抜き取りか(2023年3月6日)
なぜか居付いた“手乗りスズメ” 姉妹になついて相思相愛(2022年9月8日)
居候のこつは子どもたちを味方に付けることです。
親子になついているこちらの鳥ですが…なんとスズメです。
撮影した女性:「こないだの日曜日におじいちゃんが庭で作業していたら、スズメが飛んできて、いきなり肩に飛んできたと」
それから一晩経ってもどこにも行かず、いなくなったと思っても、すぐこの家に戻ってくるそうです。
思わぬ居候に子どもたちは。
長女・かほちゃん(8):「名前はちゅん太郎。私と妹が考えた。『おはよう』って言うと、『ちゅん』って言ってくれる。『ここ乗って』って言うと、乗ってきたり、たまに言うこと聞いてくれる」
次女・えなちゃん(5):「(Q.ちゅん太郎のこと好き?)大好き。肩乗ったり遊んだりする」
早くも子どもたちを味方に付けたスズメのちゅん太郎。家からいなくなったら…その時は「巣立った」と考えようと親子は話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く