- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月10日)
- 【人生100年時代】「子供には〇〇しろと言ってる」橋下家の金融教育は?トラウデン直美の悩み
- 半年で2万3000円増! 前例ないエネルギー危機で「光熱費」はどこまで高騰? 専門家「エネルギー価格は過去最高値を更新する流れも」【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
- “辞任ドミノ” 寺田前大臣の地元広島を緊急取材 ポスター貼りで報酬受け取った市議を直撃|TBS NEWS DIG
- 「薬物をやめることがゴールじゃない。そこからどう生きるか」高知東生さんと考える薬物依存【news23】|TBS NEWS DIG
- 原材料価格高騰の裏で進むリサイクル事業 使用済み蓄電池から「レアメタル」抽出の新技術も
半導体需要高まるも・・・半年は不足続くか 米商務省(2022年1月26日)
今後、少なくとも6カ月は半導体の不足が続く見通しです。
アメリカ商務省は25日、半導体メーカーなど150社以上を調査した結果を公表しました。
2021年の半導体の需要は、2019年と比べて17%高くなった一方、保有する在庫は90%近くも減っていて、各企業ともに今後、少なくとも6カ月は半導体不足が続くとみていることが明らかになりました。
新型コロナの感染拡大で、海外の半導体生産が滞れば「アメリカの製造工場は閉鎖に追い込まれる可能性がある」とも指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く