- 「次に破産するのはどこ?」中国で“破産の連鎖”懸念 不動産大手「恒大集団」がアメリカで破産法の適用申請…世界経済のリスクとなる可能性も|TBS NEWS DIG
- 残る酸素は約30時間分かタイタニック号探索の潜水艇は依然発見されず仏政府は潜水艇派遣記者中継TBSNEWSDIG
- 「コロナで仕事なくなり…生活苦で」暴力団組員隠し 生活保護費約640万円詐取か 57歳の男逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 広島原爆の写真と映像 ユネスコ「世界の記憶」に推薦 政府|TBS NEWS DIG
- 【速報】伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害の危険度が急激に高まる 気象庁(2023年9月8日)
- 大雪で列車が立ち往生…原因は降雪量少なく想定し雪溶かす装置動かさず 体調不良者も(2023年1月26日)
【独自】ガソリン補助金 10月は上限「35円」を維持し、11月以降は縮小へ(2022年9月7日)
今月末に期限を迎えるガソリンの補助金制度について政府は延長し、上限額の「35円」を11月から5円ずつ縮小する方向で調整に入りました。
政府は現在、ウクライナ情勢などで高騰するガソリン価格を抑えるため、1リットルあたり35円を上限に石油元売り会社に支給し、上限を超えた分はその半額も補助しています。
政府関係者によりますと、10月は上限額を35円で維持し、11月から「5円」ずつ下げる案を検討しているということです。
この制度は1月から始まり、すでに2回延長していますが、さらに年末まで延長する方向で調整しています。
補助金の総額は今月末までで約1兆9000億円となる見通しで、混乱なく終了させる「出口戦略」が課題となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く