- 【ニュースライブ】北朝鮮“弾道ミサイル”すでに落下か / 中国海警局の船3隻が領海侵入 / 爆破予告で運転見合わせ など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【12/11~12/15の解説まとめ】安倍派ゼロ内閣で表のカネは大丈夫?4閣僚交代”火の玉内閣”に 安倍派・二階派強制捜査へ 派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 福島で震度5弱 土砂崩れで住宅に被害(2022年5月22日)
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など
- #shorts 「熱い、おいしい」被災者に笑顔 「温かい料理提供したい」料理人らが炊き出し
- 【北朝鮮】弾道ミサイル1発発射 EEZ外へ落下と推定
【2月23日(木)】「天皇誕生日」は雨や雪の心配あり 外出の際は雨具と防寒具を持って【近畿地方】
2月22日(水)の近畿地方はすっきりと晴れましたが、これから天気は下り坂。「天皇誕生日」の23日(木)は晴天もお休みです。
23日(木)は東西のふたつの高気圧の間、気圧の谷の中となる見込みです。空は雲に覆われて、午前中は冷たい雨が降り、内陸では雪の降る所があるでしょう。降ってもパラパラ・チラチラ程度で長続きするような雨・雪ではなさそうです。なお、午後は天気が持ち直して、多少晴れ間が出るかもしれません。朝の気温は5度を下回り、北部の内陸では氷点下の冷え込みでしょう。日中の最高気温は10度から13度くらいと平年並みか高めですが、天気がすっきりしない分、風が少々冷たく感じられそうです。お出かけの際は雨具と防寒グッズをしっかりとお持ちください。
花粉の飛ぶ量は和歌山南部と奈良南部で多く、兵庫南部と徳島でもやや多いでしょう。23日(金)は広い範囲で雨や雪が降る見込みです。中部や南部ではしっかりと雨が降るため大きめの傘が必要です。
24日(土)は冬型の気圧配置で北部中心に雪が降るでしょう。
25日(日)は天気が回復して晴れますが、冬の寒さが続きそうです。大阪マラソンに参加される方は冷たい北風に負けないよう対策することをオススメします。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#傘 #週間予報 #天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く