- 「ウクライナと共にある」“歴史的サプライズ”バイデン大統領がキーウ電撃訪問(2023年2月20日)
- 青森の養鶏場で鳥インフル 137万羽の殺処分開始(2022年12月16日)
- 松原市の阪和道で車7台絡む事故 トラック運転の20代男性が死亡 阪和道と南阪奈道で通行止めも
- 【ニュースライブ】 ロシア国内軍事施設に2日連続“攻撃” / マンホールで“爆発”2人死亡 爆発の原因調べる / トランプ氏一族の経営企業に“有罪”評決 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月28日)ANN/テレ朝
- 今週末は「大学入学共通テスト」文科省要請の救済策に受験生から歓迎の声【news23】
【衆院予算委】立憲・泉氏「児童手当の所得制限の撤廃を」
衆議院予算委員会で立憲民主党の泉代表は、児童手当の所得制限を撤廃するよう岸田首相に迫りました。中継です。
泉代表は、所得制限の撤廃は野党だけでなく自民党内、公明党も賛成だとして、岸田首相の決断を求めました。
立憲民主党・泉代表「児童手当の所得制限の撤廃、これは実現していただけますね。与党の皆さんだって、茂木幹事長だって、公明党だって、賛成なんじゃないですか、総理。反対じゃないですよね。反対じゃない反対じゃない、反対じゃない反対じゃない反対じゃない、みんな賛成です。2月からやりませんか、総理。これ決断してください」
岸田首相「この一つの政策だけでこのこども子育て政策、これを全体を論ずることはできないということを再三申し上げています。政策をパッケージで示すことこそ、こうしたこのこども子育て政策を考える上で大事であると」
岸田首相は、さらに少子化対策について「安定財源についてもしっかり整理した上で示したい」と述べました。
また、岸田政権が「子ども子育て予算の倍増」を掲げる中、泉代表は、「何を2倍にするかで全然額が違う」と指摘し、基準となる予算を明らかにするように迫りました。
これに対して岸田首相は、「内容を具体化し整理した上で、財源については考えていく」と述べただけで、基準となる予算は示しませんでした。
(2023年2月22日放送)
#衆議院予算委員会 #立憲民主党 #泉代表 #岸田首相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/quAGSo2
Instagram https://ift.tt/XzldyIt
TikTok https://ift.tt/BNKdTam
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く